よく泣くね。
posted in 21:33 December 10, 2010 by drecom_azukimonaka
明日から始まる舞台のゲスト出演者のイチさんが、USTREAMに掲載していた動画。
久しぶりに感じる本番前の空気と、イチさんの行動力と優しさに感謝しながらの感泣。
(最近、よく泣くんです。年ですね。)
ブラジル巡回公演の際も貴重な映像を沢山提供して下さったイチさん。
踊ることとは別の角度からも、本当にプロのお仕事を間近で教えいただきました。
イチさん、ありがとうございました。
真奈加
久しぶりに感じる本番前の空気と、イチさんの行動力と優しさに感謝しながらの感泣。
(最近、よく泣くんです。年ですね。)
ブラジル巡回公演の際も貴重な映像を沢山提供して下さったイチさん。
踊ることとは別の角度からも、本当にプロのお仕事を間近で教えいただきました。
イチさん、ありがとうございました。
真奈加
加藤みや子ダンススペースブラジル凱旋公演
posted in 22:38 December 08, 2010 by drecom_azukimonaka
こんなギリギリに告知する私を、どうかお許しを・・・。
さぁ、いよいよ今週末ですね。
カンパニーメンバーのみんな、スタッフの皆さん、寒さで体調崩したり、怪我などしてませんか?
昨晩、プログラム掲載文章の原稿をみや子さんから渡され、打ち込みしながら涙が止んなくなりました。
カトスペにとって、これだけ長い期間同じ作品を繰り返し繰り返し、色んな土地、色んな人との関わりで生まれ育ち、
皆で創ってきた作品だという歴史を、そう、走馬灯!(この単語ピッタリ!)のよーに思い出しました。
「サンドトポス」は、2002年に恵比寿イーストギャラリーにて初演だった。当時、ベルギーから帰国すぐで、父の他界もあり、
この親子3人という設定がすごく興味深かったことが記憶に鮮明。
砂を劇場内に敷き詰めるという設定に劇場側も眉間にしわモンで、スタッフも外から砂を運ぶ際、バケツリレーして頑張った。
3回公演の中日に、当時、砂の化身役だった島地のリフトから砂の上にジャンプする箇所で着地に失敗し、足首を複雑骨折。
カーテンコールに再びダンサーが出て来ない中、キムさんが袖から両腕でバッテン印の合図を出したときは何事か?と思った。
結局、代役もたてず、自ら椅子に座った状態で楽日をやりのけたみや子さん。あれは脱帽だった。
「日記」は、母(わたしにとっての祖母)のルーツを辿るような作品。引揚者だった祖母を、
母(みや子さん)の目、耳、体を通して景色として描いたような作品と私は勝手に思う。
ラストに聴こえる子守唄は、実際の祖母の子守唄を録音したもの。
赤ちゃんの声は実はわたしだったりする。
「笑う土」に関しては、ここには書ききれない歴史がある。
2007年の岩手県安家の合宿に始まり、青山円形劇場、盛岡劇場、ブラジルのピニェイロス劇場(サンパウロ) 、
アマゾナス劇場(マナウス)、 FUNARTE劇場/国際芸術ファウンデーション(ブラジリア)、 グアイラ劇場(クリチバ)、
カイシャ劇場(リオデジャネイロ) 、現代舞踊展2009メルパルクホール、日暮里サニーホール…
今回の新国立はある意味集大成となるはず。
自分がその同じ舞台にいないことへの後悔は、嫌でもしたつもりだったけど、ここにて改めて。。。
さて、これでもかってくらい泣けたので、本番は全身の穴をかっぽじって全公演しっかり観覧するぞ!!
なんてったって、美加理さんが座敷童だ。想像しただけで鳥肌がたつ。
みやこさん、どうか、倒れないで、踏ん張ってくれ!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
加藤みや子ダンススペースブラジル凱旋公演
2010/12/11,12
新国立劇場 小劇場
11(土)「SAND TOPOS」
出演:笠井叡 伊藤キム 加藤みや子
笠井端丈 岩渕貞太 畦地亜耶加 演奏(チェロ):林峰男
開演 15:00〜/19:00〜 (開場は30分前)
12(日)「笑う土」「日記」
「笑う土」
出演:美加理 市原昭仁(山海塾) アオキ裕キ
加藤みや子ダンススペース
「日記」
出演:加藤みや子 演奏:加藤訓子 美術:三輪美奈子
開演 14:30〜/17:30〜 (開場は30分前)
チケット: 一般前売り ¥4500(当日¥5000)
学生前売り ¥3500(当日¥4000)
セット券 一般 ¥8000(当日¥9000)
学生 ¥6000(当日¥7000)
チケットお申し込み: アネックス仙川ファクトリー/03-3309-7200
☆コチラからもチケットが購入できます。
さぁ、いよいよ今週末ですね。
カンパニーメンバーのみんな、スタッフの皆さん、寒さで体調崩したり、怪我などしてませんか?
昨晩、プログラム掲載文章の原稿をみや子さんから渡され、打ち込みしながら涙が止んなくなりました。
カトスペにとって、これだけ長い期間同じ作品を繰り返し繰り返し、色んな土地、色んな人との関わりで生まれ育ち、
皆で創ってきた作品だという歴史を、そう、走馬灯!(この単語ピッタリ!)のよーに思い出しました。
「サンドトポス」は、2002年に恵比寿イーストギャラリーにて初演だった。当時、ベルギーから帰国すぐで、父の他界もあり、
この親子3人という設定がすごく興味深かったことが記憶に鮮明。
砂を劇場内に敷き詰めるという設定に劇場側も眉間にしわモンで、スタッフも外から砂を運ぶ際、バケツリレーして頑張った。
3回公演の中日に、当時、砂の化身役だった島地のリフトから砂の上にジャンプする箇所で着地に失敗し、足首を複雑骨折。
カーテンコールに再びダンサーが出て来ない中、キムさんが袖から両腕でバッテン印の合図を出したときは何事か?と思った。
結局、代役もたてず、自ら椅子に座った状態で楽日をやりのけたみや子さん。あれは脱帽だった。
「日記」は、母(わたしにとっての祖母)のルーツを辿るような作品。引揚者だった祖母を、
母(みや子さん)の目、耳、体を通して景色として描いたような作品と私は勝手に思う。
ラストに聴こえる子守唄は、実際の祖母の子守唄を録音したもの。
赤ちゃんの声は実はわたしだったりする。
「笑う土」に関しては、ここには書ききれない歴史がある。
2007年の岩手県安家の合宿に始まり、青山円形劇場、盛岡劇場、ブラジルのピニェイロス劇場(サンパウロ) 、
アマゾナス劇場(マナウス)、 FUNARTE劇場/国際芸術ファウンデーション(ブラジリア)、 グアイラ劇場(クリチバ)、
カイシャ劇場(リオデジャネイロ) 、現代舞踊展2009メルパルクホール、日暮里サニーホール…
今回の新国立はある意味集大成となるはず。
自分がその同じ舞台にいないことへの後悔は、嫌でもしたつもりだったけど、ここにて改めて。。。
さて、これでもかってくらい泣けたので、本番は全身の穴をかっぽじって全公演しっかり観覧するぞ!!
なんてったって、美加理さんが座敷童だ。想像しただけで鳥肌がたつ。
みやこさん、どうか、倒れないで、踏ん張ってくれ!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
加藤みや子ダンススペースブラジル凱旋公演
2010/12/11,12
新国立劇場 小劇場
11(土)「SAND TOPOS」
出演:笠井叡 伊藤キム 加藤みや子
笠井端丈 岩渕貞太 畦地亜耶加 演奏(チェロ):林峰男
開演 15:00〜/19:00〜 (開場は30分前)
12(日)「笑う土」「日記」
「笑う土」
出演:美加理 市原昭仁(山海塾) アオキ裕キ
加藤みや子ダンススペース
「日記」
出演:加藤みや子 演奏:加藤訓子 美術:三輪美奈子
開演 14:30〜/17:30〜 (開場は30分前)
チケット: 一般前売り ¥4500(当日¥5000)
学生前売り ¥3500(当日¥4000)
セット券 一般 ¥8000(当日¥9000)
学生 ¥6000(当日¥7000)
チケットお申し込み: アネックス仙川ファクトリー/03-3309-7200
☆コチラからもチケットが購入できます。
BennyMoss上海公演!
posted in 22:00 December 08, 2010 by drecom_azukimonaka
垣内友香里主催、BennyMossが今月末に上海公演が決まったそうなので僭越ながらMYブログにて告知いたします。
BennyMossといえば、09年ダンスフェスティバルSETAGAYAに始まり、日暮里d-倉庫 でのMSA企画「jellybeanZ」、
そして「INSIDE/OUT」建築の時間・ダンスの時間@世田谷美術館と、昨年はカッキーと沢山お仕事させていただきました。
今思い返すと、作品の中にセリフや台本などのストーリー設定がしっかりあることに慣れない自分にとって、
初めて感じる難しさや葛藤、自分への不甲斐なさを感じるリハに毎日頭を掻きむしってました。
フォーサイスのダンス映像からフリを完コピする指令には、さすがに度肝を抜き放り投げたい衝動も起きましたが、そーいう自分と対峙させてくれたことに、今は感謝ばかり。
そんな BennyMoss上海公演!
「SMAP」のコンサートさえ、沖縄・尖閣諸島沖での漁船衝突事件の影響で中止された昨今、それでも尚、強行したカッキーの熱意を、
海を越えて応援、観に行ってくれる方、お近くにお住まいの方をご存知の方、是非是非足をお運び頂けたら幸いです。
このダンサー3人のメンツは凄いです。きっと何か起こるはず!!
以下、BennyMoss主催カッキーより。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
BennyMossといえば、09年ダンスフェスティバルSETAGAYAに始まり、日暮里d-倉庫 でのMSA企画「jellybeanZ」、
そして「INSIDE/OUT」建築の時間・ダンスの時間@世田谷美術館と、昨年はカッキーと沢山お仕事させていただきました。
今思い返すと、作品の中にセリフや台本などのストーリー設定がしっかりあることに慣れない自分にとって、
初めて感じる難しさや葛藤、自分への不甲斐なさを感じるリハに毎日頭を掻きむしってました。
フォーサイスのダンス映像からフリを完コピする指令には、さすがに度肝を抜き放り投げたい衝動も起きましたが、そーいう自分と対峙させてくれたことに、今は感謝ばかり。
そんな BennyMoss上海公演!
「SMAP」のコンサートさえ、沖縄・尖閣諸島沖での漁船衝突事件の影響で中止された昨今、それでも尚、強行したカッキーの熱意を、
海を越えて応援、観に行ってくれる方、お近くにお住まいの方をご存知の方、是非是非足をお運び頂けたら幸いです。
このダンサー3人のメンツは凄いです。きっと何か起こるはず!!
以下、BennyMoss主催カッキーより。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
垣内友香里です。
上海にお住みのお知り合いの方にぜひお知らせください。転送大歓迎。
みなさまのblogに以下の情報をアップしていただけたらと思います。
海外といえども、中国はお隣の国、これから航空券を買って、見に来ませんか?パスポートの無い方は、取得を
お急ぎください。
当初予定していた、会場が変更になりました。(理由については、vol.31のご案内をお読みください。)
Zendai Contemporary Art EXhibition Hall (http://dca.zendaiart.com/)
上海郊外にある、素敵なアート空間です。写真を添付します。重くてすみません。
みなさまには、近くのホテルをご紹介できます。
東京ダンスタワーvol.30
「jellybeanZ」祭、なぜか自主公演!!私達と、メリークリスマス!上海蟹があなたを待っている!
2010年12月25日(土)、15時開演
12月26日(日)、15時開演
「jellybeanZ」
振付:垣内友香里
出演:根岸由季・深見章代・垣内友香里
テクニカルディレクター:サエグサユキオ
協力:後藤茂
入場料:無料!
助成:なし
会場:Zendai Contemporary Art EXhibition Hall (http://dca.zendaiart.com/)
詳細は東京ダンスタワーブログにて:
ケンタウルス帰国
posted in 00:40 December 02, 2010 by drecom_azukimonaka
ベトナム報告の前に、ちょっと雑談。
本日、ケンタウルスが2年振りに我が家に帰国しました。
大好物の寿司の出前に
ケ:イカうめぇ〜〜〜。やっぱご飯が違うね!
と、醤油をシャリにつけて食べるケンタウルス。
…外人か!
ドイツ土産の食材ざっくり。
これまた市場で買ったという、ツボを押さえた土産。
ひとまず、拓治の梅酒で乾杯。
久々の湯船につかり一言。
ケ : 水が違うね〜〜
外人か!!
本日、ケンタウルスが2年振りに我が家に帰国しました。
大好物の寿司の出前に
ケ:イカうめぇ〜〜〜。やっぱご飯が違うね!
と、醤油をシャリにつけて食べるケンタウルス。
…外人か!
ドイツ土産の食材ざっくり。
これまた市場で買ったという、ツボを押さえた土産。
ひとまず、拓治の梅酒で乾杯。
久々の湯船につかり一言。
ケ : 水が違うね〜〜
外人か!!
ベトナム7泊8日の旅〜prologue〜
posted in 23:17 November 28, 2010 by drecom_azukimonaka
南国気分が抜けきらず、いつのまにやら1週間が経ちました。
そう、ベトナムに行ってました。
これまた急に、なぜ?とお思いの方もいらっしゃるでしょね。
ほんと、ここ最近の自分の突飛な行動にはビックリです。
正直、一人じゃ行かないですよ。
それが理由だったりもします。
同行させてくれた友人のA氏が、「有給休暇を使ってベトナムに行ってくる!」
と最初に聞いたときは「お土産は茶器で〜♪」なんて言ってたんですから。
この自由奔放な我が身(金魚のフン)を、快く受け入れてくれたA氏と、快く送り出してくれたみやーこさんに感謝です。
なにから書き出そうかな。
ってくらい、色々経験できました。
きっと、わたしの能力ではこの感動を表現できない気がするけど、
ま、気楽に、記録に(笑)徒然書いちゃいますね。
きっと、写真ばっかだろーけど。。。
しっかし、日本は寒いわ〜。
そう、ベトナムに行ってました。
これまた急に、なぜ?とお思いの方もいらっしゃるでしょね。
ほんと、ここ最近の自分の突飛な行動にはビックリです。
正直、一人じゃ行かないですよ。
それが理由だったりもします。
同行させてくれた友人のA氏が、「有給休暇を使ってベトナムに行ってくる!」
と最初に聞いたときは「お土産は茶器で〜♪」なんて言ってたんですから。
この自由奔放な我が身(金魚のフン)を、快く受け入れてくれたA氏と、快く送り出してくれたみやーこさんに感謝です。
なにから書き出そうかな。
ってくらい、色々経験できました。
きっと、わたしの能力ではこの感動を表現できない気がするけど、
ま、気楽に、記録に(笑)徒然書いちゃいますね。
きっと、写真ばっかだろーけど。。。
しっかし、日本は寒いわ〜。