ひょんなこと
posted in 00:59 October 03, 2010 by drecom_azukimonaka
ひょんなことで…
この言葉を、最近しょっちゅー使います。
この語源を調べたところ、いすのき(柞)という植物からきている説や、「凶」の昔の中国の発音からきているという説があるらしい。
まーそんな事は知る由もなく、ただたんにこの「ひょん」って音が好きなだけで、よー使う。
その日の天候なんかに左右されやすい私にとって、
突飛に行動したことに対して使っていたけど、
意味は「予期に反して起こった、不都合なことや異様なこと」「思いがけないこと」らしいので、
どうやら度々使い方間違ってたんだな~と、後から気づく。
メールとか、ブログとか、ツイッターとか、
簡単にできる言葉の発信を楽しむ反面、勝手に傷付いたり、悲しんだりすることもあるから、
なんか、大事にしたい今日この頃。
と、前置きが長い。
そうそう先日、ひょんなことで…(無理矢理)
急に声が聞きたくなった人がいて、パリに国際電話をかけた。
するといま日本にいるというから、ビックリ。
翌日に帰国するというが時間を作ってくれて、近所の喫茶店でお茶をすることになった。
学生時代によく通ってたという喫茶店に連れてってもらった。
キレイとは言いがたい喫茶店だったけど、なんとも落ち着く店だった。
時計の針の音がよく聴こえるくらい静かで、化石化したサボテンが窓際を占領してた。

その人と会うのは、かれこれ5年、いや6年?と思い出せないくらい久しぶりで、会う前はちょっと緊張したんだけど、
でも会ったら、その人との間には「現在」しかなくて、ものすごく気持ちがよかった。
20歳年が離れてるのに、少年みたいで(女性だけど)、目の前にある砂糖入れのガラスの瓶の構造のことを話したり。
そこで、ハタと気づいたんだけど、言葉の選び方とか、心地よい人との距離感というか、憧れというか、
そーいう何よりも大事にしたい価値観の大元は、彼女からほとんど影響を受けていたんだなぁと。
「いま、パリでもほとんどが禁煙だよ。ジャズバーでさえ禁煙なんだからおかしいよね…」
とPeaceのタバコをふかしながら話してる姿が無性にかっこよかった。
値上がりを期に、健康のため禁煙を試みよーとしてる身でなんですが、
この姿を美しいと思うことは忘れたくないなぁ・・・。

わたしのタバコに彼女のタバコが一本入ってた。
子供の頃からの付き合いの中、大人として認められたようで
なんか、うれしかった。
この言葉を、最近しょっちゅー使います。
この語源を調べたところ、いすのき(柞)という植物からきている説や、「凶」の昔の中国の発音からきているという説があるらしい。
まーそんな事は知る由もなく、ただたんにこの「ひょん」って音が好きなだけで、よー使う。
その日の天候なんかに左右されやすい私にとって、
突飛に行動したことに対して使っていたけど、
意味は「予期に反して起こった、不都合なことや異様なこと」「思いがけないこと」らしいので、
どうやら度々使い方間違ってたんだな~と、後から気づく。
メールとか、ブログとか、ツイッターとか、
簡単にできる言葉の発信を楽しむ反面、勝手に傷付いたり、悲しんだりすることもあるから、
なんか、大事にしたい今日この頃。
と、前置きが長い。
そうそう先日、ひょんなことで…(無理矢理)
急に声が聞きたくなった人がいて、パリに国際電話をかけた。
するといま日本にいるというから、ビックリ。
翌日に帰国するというが時間を作ってくれて、近所の喫茶店でお茶をすることになった。
学生時代によく通ってたという喫茶店に連れてってもらった。
キレイとは言いがたい喫茶店だったけど、なんとも落ち着く店だった。
時計の針の音がよく聴こえるくらい静かで、化石化したサボテンが窓際を占領してた。

その人と会うのは、かれこれ5年、いや6年?と思い出せないくらい久しぶりで、会う前はちょっと緊張したんだけど、
でも会ったら、その人との間には「現在」しかなくて、ものすごく気持ちがよかった。
20歳年が離れてるのに、少年みたいで(女性だけど)、目の前にある砂糖入れのガラスの瓶の構造のことを話したり。
そこで、ハタと気づいたんだけど、言葉の選び方とか、心地よい人との距離感というか、憧れというか、
そーいう何よりも大事にしたい価値観の大元は、彼女からほとんど影響を受けていたんだなぁと。
「いま、パリでもほとんどが禁煙だよ。ジャズバーでさえ禁煙なんだからおかしいよね…」
とPeaceのタバコをふかしながら話してる姿が無性にかっこよかった。
値上がりを期に、健康のため禁煙を試みよーとしてる身でなんですが、
この姿を美しいと思うことは忘れたくないなぁ・・・。

わたしのタバコに彼女のタバコが一本入ってた。
子供の頃からの付き合いの中、大人として認められたようで
なんか、うれしかった。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by hal October 05, 2010 21:18
本を読んだ後味 この日記
2. Posted by monaka October 05, 2010 21:48
そのとき読んでた本が、文体に影響してたりするんだよね(苦笑
今日は楽しかったね〜
今日は楽しかったね〜
3. Posted by hal October 05, 2010 21:55
いや、そのくらい世界がある日記だったの。
一冊読み終えた感じっていうか。
ものすごくよかったってことなの!
一冊読み終えた感じっていうか。
ものすごくよかったってことなの!
4. Posted by monaka October 05, 2010 22:07
ありがと〜
今日話してた話題だったから、ちょっと恥ずかしくなっただけさ。
halと会った後、いつもそんな感じだよ。
今日話してた話題だったから、ちょっと恥ずかしくなっただけさ。
halと会った後、いつもそんな感じだよ。