山梨キャンプ/1日目

posted in 23:24 June 22, 2010 by drecom_azukimonaka

曜日の夜から、父の親友の息子さんのAさんと、
山梨県南巨摩郡見延町付近の富士川沿いの河原に、2泊3日のキャンプに行って来ました。

到着するやいなや、ざんざん降りの強雨。
初のキャンプ(テント宿泊)だったもんで、内心 “こんな雨でテント吹き飛ばされないか・・・”
とビビってたんですが、日頃の行いがいいのか(?)テント設置場所の河原に着く頃にはピタリと雨がやんじゃった。


これぞ、漆黒の闇っていうくらい、暗い河原。
ゴゴーって川の音と、真っ黒な山と、懐中電灯の照らされてる以外何も見えない状況にまたもビビる。
でも、だんだん暗闇に慣れてくると、今いる場所の広さに興奮。

私たちだけここを占領してる気分になった。

BlogPaint



早速、初のテント設置。父に買ったというテントをお借りする。
大好きな色の黄色にテンションも上がり、キャンプ慣れしたAさんの教え方がうまく、思いの外簡単に設置出来た。
中に懐中電灯をいれると、テントが提灯の明かりみたいでキレイ。秘密基地みたいで興奮。


BlogPaint


自称焚火マニアのAさんは、黙々と火起こし作業。
話しかけられないくらい真剣な空気を醸し出す。


BlogPaint


わたしはもっぱら食担当w
談合坂PAで買っておいた、豚タンのスモークをあぶる。


BlogPaint



やっぱ、山梨といえばワインでしょと、赤ワインで乾杯。



気づくと、頭上だけポッカリ雲間から星が〜。

案の定、酔っぱらい各自テントで就寝した頃には外は明るくなっておりました(笑)


そんな幕開けのキャンプ1日目。
明日は最大の目的 “ほたる” を見に行く。






 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字