MOKK観劇
posted in 23:58 June 17, 2010 by drecom_azukimonaka
夕方から、友人とMOKKのダンス公演を観に行って来た。
会場が教会ということで、西洋風な古い建造物を勝手に想像していたが、
外観はコンクリートうちっぱなしのとてもモダンな建物でした。
アクティングエリアとなる空間は、天井が高く、シンプルな円盤形の照明がいくつも下がり、
木目の床も椅子も、背景のガラスと合わさってとても無機質で教会のイメージを覆された。
タイトル『LAURA(ラウラ)』の意味を、観劇後の電車の中プログラムを読んで知る。
ギリシャ正教での“修道院”という意味と、“Laura(ローラ)”一般的な女性の名前という意味だそうだ。




10年前の話になるが、ベルギー北部の田舎町Lierに住んでいた頃、
歩いて数分のところに修道院があった。
その修道院の区画に入ると、急に人っこ一人いなくなり、
街の喧騒もピタリと静まり、空気の密度が緊張感をもって変わってしまう。
過去へタイムスリプしたような気分になる。
でも、窓辺に飾られた生々しい鮮やかな花や、細かい技法の手作りレースを見つけ、
閉ざされた中で厳格に過ごすシスターの生活イメージが、とても豊かに華やかなものに変わった記憶がある。
そんなことを思い出した。
誰がいいとか悪いとか書くのって野暮かもだけど、
松元日奈子さんのカラダはすばらしーね。
踊ってる景色が残像となって脳にこびりついたな。
そこにないものを、あるように、信じて動く肉体や、空間からは
色んな記憶が蘇って面白い。
年始早々3ヶ月くらいダンスを一切観ない時期を初めて過ごしたけど、
やっぱりダンスは、時々何かを目撃できる瞬間があるから、嫌いも含めて好きだ。
同じことを、オリンピックやなんかのスポーツでも思います。
何かって何だ。お風呂で考えよう。
そのMOKK公演、明日明後日も続きます。
会場を走り回る若い女性ダンサー達から風がおきますよ。これぞnatural Fan!!?
ムシ暑い今日みたいな日におすすめです。
以下コピペ、公演詳細です!
ご興味あるかたは足を運んでみてはいかがざんしょ。

MOKK project03『LAURA』
6月17日(木) 20:00
6月18日(金)*16:00 / 20:00
6月19日(土)*15:00 / 19:00
*マチネ公演・・・斜陽バージョン
受付開始は開演の60分前、開場は開演の20分前。
公演情報について・・・MOKK(http://www.mokk.cc)
チケット予約フォーム・・・http://481engine.com/rsrv/webform.php?s=jq40yjtia6tjaixs
チケット大好評発売中!上のチケット予約フォームをご利用ください。
全席自由・日時指定・税込
前売:2,800円/当日:3,300円
【会場・アクセス】
東京キリストの教会
地図 http://blog.mokk.cc/images/LAURA-Map-web35kb.jpg
〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷1-30-17
東京メトロ千代田線 代々木公園駅(1番出口)より徒歩7分
小田急線 代々木八幡駅より徒歩7分
__________________
踊りは祈り
私の右手は万物の表層をなぞり
私の左手は万象の深層をさぐる
私の声は高く 遠く 彼方に向かい
くりかえし くりかえし
美しくこだまし
やがて墜ちるかすれる唄声
静寂よりうごめく
自身の陽脈、陰脈
【演出・振付・音楽・出演】村本すみれ
【出演】阿部遥 天野美和子 石和田尚子 上野江美
江藤裕里亜 大穂綾子 尾畑明歩 片ひとみ 塩川友佳子
篠ヶ谷美穂 菅彩夏 多田名津子 手代木花野 寺杣彩
中武円 中村緩奈 中村桐子 野村恵子 町田妙子
松元日奈子 松本みゆき 宮尾志帆 山口由莉 ほか
【衣裳】竹内大悟 【照明】影山雄一
【音楽製作】フジモトヨシタカ(ar)
【音響】井上林童 【舞台監督】大畑豪次郎
【ダンスミストレス】寺杣彩
【歌唱指導】三戸亜耶 【制作協力】吉田千尋
【プロダクションスタッフ】加藤小百合
【宣伝美術】菅渉宇 【宣伝写真】大橋翔
【制作】上栗陽子
【協力】シバイエンジン
【企画製作】MOKK
会場が教会ということで、西洋風な古い建造物を勝手に想像していたが、
外観はコンクリートうちっぱなしのとてもモダンな建物でした。
アクティングエリアとなる空間は、天井が高く、シンプルな円盤形の照明がいくつも下がり、
木目の床も椅子も、背景のガラスと合わさってとても無機質で教会のイメージを覆された。
タイトル『LAURA(ラウラ)』の意味を、観劇後の電車の中プログラムを読んで知る。
ギリシャ正教での“修道院”という意味と、“Laura(ローラ)”一般的な女性の名前という意味だそうだ。




10年前の話になるが、ベルギー北部の田舎町Lierに住んでいた頃、
歩いて数分のところに修道院があった。
その修道院の区画に入ると、急に人っこ一人いなくなり、
街の喧騒もピタリと静まり、空気の密度が緊張感をもって変わってしまう。
過去へタイムスリプしたような気分になる。
でも、窓辺に飾られた生々しい鮮やかな花や、細かい技法の手作りレースを見つけ、
閉ざされた中で厳格に過ごすシスターの生活イメージが、とても豊かに華やかなものに変わった記憶がある。
そんなことを思い出した。
誰がいいとか悪いとか書くのって野暮かもだけど、
松元日奈子さんのカラダはすばらしーね。
踊ってる景色が残像となって脳にこびりついたな。
そこにないものを、あるように、信じて動く肉体や、空間からは
色んな記憶が蘇って面白い。
年始早々3ヶ月くらいダンスを一切観ない時期を初めて過ごしたけど、
やっぱりダンスは、時々何かを目撃できる瞬間があるから、嫌いも含めて好きだ。
同じことを、オリンピックやなんかのスポーツでも思います。
何かって何だ。お風呂で考えよう。
そのMOKK公演、明日明後日も続きます。
会場を走り回る若い女性ダンサー達から風がおきますよ。これぞnatural Fan!!?
ムシ暑い今日みたいな日におすすめです。
以下コピペ、公演詳細です!
ご興味あるかたは足を運んでみてはいかがざんしょ。

MOKK project03『LAURA』
6月17日(木) 20:00
6月18日(金)*16:00 / 20:00
6月19日(土)*15:00 / 19:00
*マチネ公演・・・斜陽バージョン
受付開始は開演の60分前、開場は開演の20分前。
公演情報について・・・MOKK(http://www.mokk.cc)
チケット予約フォーム・・・http://481engine.com/rsrv/webform.php?s=jq40yjtia6tjaixs
チケット大好評発売中!上のチケット予約フォームをご利用ください。
全席自由・日時指定・税込
前売:2,800円/当日:3,300円
【会場・アクセス】
東京キリストの教会
地図 http://blog.mokk.cc/images/LAURA-Map-web35kb.jpg
〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷1-30-17
東京メトロ千代田線 代々木公園駅(1番出口)より徒歩7分
小田急線 代々木八幡駅より徒歩7分
__________________
踊りは祈り
私の右手は万物の表層をなぞり
私の左手は万象の深層をさぐる
私の声は高く 遠く 彼方に向かい
くりかえし くりかえし
美しくこだまし
やがて墜ちるかすれる唄声
静寂よりうごめく
自身の陽脈、陰脈
【演出・振付・音楽・出演】村本すみれ
【出演】阿部遥 天野美和子 石和田尚子 上野江美
江藤裕里亜 大穂綾子 尾畑明歩 片ひとみ 塩川友佳子
篠ヶ谷美穂 菅彩夏 多田名津子 手代木花野 寺杣彩
中武円 中村緩奈 中村桐子 野村恵子 町田妙子
松元日奈子 松本みゆき 宮尾志帆 山口由莉 ほか
【衣裳】竹内大悟 【照明】影山雄一
【音楽製作】フジモトヨシタカ(ar)
【音響】井上林童 【舞台監督】大畑豪次郎
【ダンスミストレス】寺杣彩
【歌唱指導】三戸亜耶 【制作協力】吉田千尋
【プロダクションスタッフ】加藤小百合
【宣伝美術】菅渉宇 【宣伝写真】大橋翔
【制作】上栗陽子
【協力】シバイエンジン
【企画製作】MOKK
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by sumire June 19, 2010 01:26
本当に…ありがとうございました!!
私のことをよくわかってらっしゃる差し入れも嬉しかったです☆
natural fan…確かに。
いろいろ悶々しますが、、ね、
あと一日頑張ります!!
おひなさまは素晴らしいのです
私のことをよくわかってらっしゃる差し入れも嬉しかったです☆
natural fan…確かに。
いろいろ悶々しますが、、ね、
あと一日頑張ります!!
おひなさまは素晴らしいのです

2. Posted by monaka June 23, 2010 20:56
おっと、sumireちゃんからのコメ見逃していました
公演3日間、ほんとうにお疲れさまーー!!!
今頃どどっと疲れが出る頃だと思います。
ゆっくり休めるとき休んでね。
チランジアはお家で元気にしてますか?
けっこう大きくなる種類みたいよ。
わたしも同じのが我が家におりますw
仔株殖やして、夢のジャングル作ってね〜。

公演3日間、ほんとうにお疲れさまーー!!!
今頃どどっと疲れが出る頃だと思います。
ゆっくり休めるとき休んでね。
チランジアはお家で元気にしてますか?
けっこう大きくなる種類みたいよ。
わたしも同じのが我が家におりますw
仔株殖やして、夢のジャングル作ってね〜。