ミニ簡易温室

posted in 09:10 June 02, 2010 by drecom_azukimonaka

西向きのベランダに、ついに多肉専用棚をつくっちゃいました。



BlogPaint



・なな吉(猫)からの避難。(じゃれて土から掘り起こす。)
・風通し(窓をあけるとなな吉逃亡。)
・陽射しが足りない(出窓付近はなな吉占領。)
・室内に置ききれなくなった(急速にハマり過ぎ。)



以上の理由から、家族の反対を押し切り、無理矢理設置いたしました。
もう一週間以上経ちますが、すこぶるイイ感じです。



このミニ簡易温室、作ったといっても石神井台のガーデンセンター、
オザキフラワーパーク で購入(在庫処分価格¥2980!)したのを組み立てただけなんですけどね。
木陰でなんとかいけるか…と思ったんですが、いちを西日対策で100均購入の簀の子かけました。 



BlogPaint


雨ば降れば、ビニールシートですっぽり防御。
先日の突然の雨にはかなり救われました。
ただ、気温が高い日はムシ風呂になるから気をつけにゃ。



一段目はこんな感じ。
こーいうのやってみたかったぁ〜〜。 自己満足のはじまりです。


BlogPaint


ここによく、頭を突っ込んで眺めてます。
名付けて “頭だけオアシス” です。


2段目はハオルチア類。ちがうのもまじってるな。


BlogPaint



まだ、多肉歴数ヶ月の初心者なので(園芸自体もいい加減…)
なにが正しくて、間違っているのやら、すべてが本やネットの受け売りです。
ここにこれ置いちゃダメ〜〜〜とか、
そんなことしたら○○○になるぞ〜〜〜とか、
ございましたら、ご指導ご鞭撻くださいっっっ。






トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by sumire   June 03, 2010 01:12
すごい!!広いお庭やっぱいいな〜!
私はエアプランツを増やして乾いたジャングル作りたい〜!!


あとハーブ園。。
使える葉っぱを!!


まったく花に興味が湧かず、、苦笑
2. Posted by monaka   June 03, 2010 22:12
sumire>いやいや、これはベランダなのよ。
お庭なんて土がある表面積、タタミ一畳分くらいっきゃないですよ。

いいね〜、エアプランツのジャングルかぁ〜〜。
モシャモシャの楽園だねw
最近はダイソーでもエアプランツが売ってるらしいの知ってた?

わたしもついつい、ヒューケラとかの葉っぱ系、ハーブ&観葉植物、垂れ下がる系の緑に目がいっちゃって
お花を育てるのがどーもヘタクソ^^;

コメントする

名前
 
  絵文字